記事のアーカイブ
2014年06月04日 09:14
5/30 第60回高知県小学生バドミントン大会
兼四国小学生バドミントン大会(団体戦)選手選考会
・・・・・結 果
6/6 第16回ABC大会高知県予選
・・・・・結 果
7/4 第8回四国小学生(団体戦)大会
・・・・・結 果
—————
2014年05月31日 21:16
58回大会結果
—————
—————
2014年02月22日 01:24
平成26年度の大会行事予定(PDF)
—————
2014年01月09日 11:55
昨年12月21〜25日に行なわれた第22回全国小学生バドミントン選手権大会。
22日に行なわれた団体戦は男女ともに初戦敗退。
個人戦も参加選手すべて初戦敗退という残念な結果に終わりました。
全国大会という大舞台においてやはり力の差を痛感しました。しかしながら相手に食い下がり健闘し、時には圧倒する場面を見ることもできました。
悔しい思いをした選手のみんな、監督、コーチはとてもいい経験になったと思います。課題がてんこ盛りです!
特に6年生は今回の経験を活かして、中学生になっても上を目指して練習に励んでもらいたいものです。
練習あるのみ!
結果の詳細はこちらから → www.syoub
—————
2013年11月11日 09:18
11月23日に予定されてました「第20回ラクーンカップ<ダブルス>」の開催は、来年1月13日(月祝)に延期となりました。
エントリーは一旦白紙とし、参加希望者は再度エントリーしていただくことになりました。
—————
2013年10月14日 21:58
絶好の行楽日和の中、第57回...
—————
2013年10月08日 08:59
10月5日(土)、愛媛県総合運動公園体育館にて「第22回全国小学生バドミントン選手権大会四国ブロック予選」が行なわれました。
高知県からは 片山琴美さん(旭東BSS)が5年生女子シングルスで1位、松田優くん・田中孝志朗くん(春野ジュニア)が4年生男子ダブルスで3位となり、山形県で行なわれる全国大会の切符をみごと手に入れました。
四国ブロック予選結果
—————
2013年09月08日 23:18
9月8日、東部体育センターにおいて日小連指導育成部による指導者講習会が行なわれました。講師は指導育成部の吉浦さん、ヨネックスから荻野さんにお越しいただき、シンプルな練習の中にこそ見るべきところがあるということを学ばせていただきました。
目標と課題を再認識した指導者講習会は14:30に終了。15:00から同会場で全小団体選手の選出試合が行なわれました。
全小会場が遠〜い山形県ということもありエントリー選手が極端に少なく、行なわれた試合数はわずか9試合。とりあえず団体戦として成立するだけの選手は決定しました。
・・・・・・・・・・ 大会結果
—————
—————